金吉歌まつり
先日、行きつけの居酒屋で一杯やっていたところ、チケットを買わされました。(^_^;) 自宅近くの仕出し屋さんを会場に開かれたコンサート。メインは「香月彩」。スペシャルゲストは、山川大介、風間しんいち、阿部早織(踊り)。司会、渡辺寛尚。美味しいお弁当と演歌を堪能しました。
先日、行きつけの居酒屋で一杯やっていたところ、チケットを買わされました。(^_^;) 自宅近くの仕出し屋さんを会場に開かれたコンサート。メインは「香月彩」。スペシャルゲストは、山川大介、風間しんいち、阿部早織(踊り)。司会、渡辺寛尚。美味しいお弁当と演歌を堪能しました。
庭桜の隣には椿の木があります。今年は同時に満開を迎えました。花桃の木はまだ、つぼみでございますね。かなへび君達は冬眠から覚めた様子で、コンクリート壁の上で日向ぼっこしている姿を、ちらほら見かけるようになりました。庭わきの空き地に生える植物が、去年とはまったく違うことに驚いております。
学生時代、良く通った店(当時とは少し別の場所に移転してますが)。煮込み豆腐と「カシラ」タレが定番でした。何十年か振りで味わう、懐かしい味。あの頃のこと、いろんな想い出がよみがえってきました。
今年に入ってからは、通勤電車が時間通り走るのは珍しいという日々が続き、「帰りに居酒屋で一杯」という気分には、とてもなれなかった。ようやく秋田にも春が近づいてきたか、週末は暖かめの気温となり、朝夕の通勤が幾分楽になってきた。ということで、久々の「トリス軒」、格安酒場です。モツ煮込みにもっきり。
今年も実家で年越し。年に一度の豪華料理。私の担当は、毎年恒例「金太楼寿司」の特上4人前。最高です。
好物のエビフライに卵焼き。米沢牛のしゃぶしゃぶ。ズワイガニなどなど。「今年は、お前良く食うなあ」とみんなに言われました。(^_^;)
海外旅行時のホテル予約サイトは「Hotels.com」と決めている。(以前は「Book〇〇」だったが、トラブル対応のひどさに呆れ、以来全く使わなくなった…)Hotels.comは、10泊すると1泊分のボーナス・スティが与される。コロナのせいで2020年1月を最後に海外旅行していないため、その特典が失効の危機を迎えてしまった。年内に宿泊すれば特典が継続されるというので、山形県鶴岡市のアパホテルをとることにした。
秋田市に通勤するより近いのね、鶴岡駅って。途中、酒田市モンベル、三川イオン、三川ユニクロなどでお買い物。これで、3学期の寒い通勤も乗り切れるだろう。ホテルそばにある居酒屋「堂道」にて。ガサエビの唐揚げ、銀ダラ焼き、日本酒。
秋田駅に行って驚愕。17:00発&18:00発列車が無い。その後の列車も運行できるかどうか不明とのこと。きっとダメだろうと、秋田市に住む姉に連絡、駅に迎えに来てもらう。マンション到着後、居酒屋「一の酉」に直行。3回連続串焼き堪能。「ここは僕の奢りで」と見栄を張り宿泊させてもらう。(笑) 帰りの羽越線は案の定、運休だった。
最近のコメント