« 56 久能山東照宮(静岡県静岡市) | トップページ | 57 小國神社(静岡県森町一宮) »

2023.05.16

道の駅掛川(5日目)

Img_0017_20230518063801

 上の写真は、富士山本宮浅間大社入り口からの富士山。

 本日は、三嶋大社と富士山本宮浅間大社の2つだけを見学し、野田山健康緑地公園富士川キャンプ場に宿泊するつもりだった。狭いくねくね道路を通り、さあ到着だ! と思ったら、入り口にチェーンがかかってた。(泣)

 気を取り直して、久能山東照宮へ。ここの参拝は辛かった。駐車場で500円取られ、本殿まで30分かかると言われ…。思いがけず久能山登山をしてしまいました。石を敷いたでこぼこ道の急な階段を登るのはタイヘンでしたあ。へろへろになって、人の沢山居る場所まで辿り着いたら、なんと、ここが本殿入り口だと。入場料500円払えと…。詐欺のようなやりかたではあーりませんか。NHK「どうする家康」人気で参拝客が多いのをいいことに、あこぎな商売をやっちゃあいけませんぜ。ああ、足が痛い。その後、童子沢親水公園キャンプ場に到着するも、駐車場からテントサイトまであまりにも遠いので断念。道の駅掛川にて車中泊。日中は暑かったけど、夕方は涼しく、快適睡眠。

|

« 56 久能山東照宮(静岡県静岡市) | トップページ | 57 小國神社(静岡県森町一宮) »

国内旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 56 久能山東照宮(静岡県静岡市) | トップページ | 57 小國神社(静岡県森町一宮) »