« ラホール観光 | トップページ | マトラ地区観光 »

2018.05.28

ラホールからマスカットへ

Img_0108_r Img_0109_r
 パキスタン第2の都市、ラホールは、連日40度越え。最低気温が30度ときたもんだ。
 5月~7月がもっとも暑い時期だそう。この時期に旅行するのは狂気の沙汰。
 バスを乗り継ぎ、パキスタン最大の都市カラチを目指すつもりだったが、断念した。22時間もバスに乗って移動するなど、無謀というもの。カラチから次の目的国オマーンへの航空チケットも結構高い。それならば、いっそラホールからマスカットに飛んじまおう!
 って、本当はお酒が手に入らなかったから、長くはいられないと判断いたしました。
 そいでもって、ホテルからネットでEチケット購入。パキスタンは結局2泊のみとなりました。

 リキシャに乗って空港へ。相場がわかると安心ですな。400PRs
 ラホール空港で「シュマグ」を買おうとしたが、つかまされたのは「カシミヤ」。デザイン良く2400円なので買っちゃたあ。オマーンに持ち込む洋酒を買おうとしたが酒類一切売ってない。(涙)
 ラホールtoマスカットは3時間の空旅。機内食のチキン・カレーが美味しかった。
 到着後、空港でオマーンのアライバルビザ取得。いたってスムーズ。10日間有効ビザ料金は5RO(1446円)
 出国した出口に免税店あり。ウイスキー1本ゲット。

Img_0110_r Img_0111_r

 空港から市内へ、ルートTAXI(乗り合いTAXI)で移動するつもりだったが、乗り場がわからず、歩いているうちに何人にもしつこおく声かけられ、結局普通TAXIで乗り合いでホテルへ。でも7RO(1980円)請求された。くそう。オマーンは移動費が高いと聞いていたがその通りだった。
 ホテル向かいにスーパーマーケットあり。ミネラルウォーター5リットルが、なんと0.4RO(113円)。食品や日用品は安いです。夕食は、ホテルのルームサービスで「フィッシュ・ビリヤーニ」。ご覧の通りすごいボリューム。15RO(424円)。3日ぶりのお酒とともに…。(#^^#)

|

« ラホール観光 | トップページ | マトラ地区観光 »

海外旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« ラホール観光 | トップページ | マトラ地区観光 »