離任式
1年間という短い間だったが、故郷にかほ市の学校に勤務できたことに感謝!
離任式で、「さくら(独唱)」を歌う。
式のあと、1年間音楽を担当した3年1組&2組の子どもたちからのメッセージをいただく。
家に戻ってから、読ませてもらい、その内容に感激。
1年間という短い間だったが、故郷にかほ市の学校に勤務できたことに感謝!
離任式で、「さくら(独唱)」を歌う。
式のあと、1年間音楽を担当した3年1組&2組の子どもたちからのメッセージをいただく。
家に戻ってから、読ませてもらい、その内容に感激。
道の駅象潟「ねむの丘」にて送別会。
転出のご挨拶では、「22才の別れ」を弾き語り。
エンディングで、またまた、「明日はきっといい日になる」
二次会は、道の駅「にかほ陣屋」
久しぶりのカラオケ。
楽しく盛り上がりました。
3月20日、由利本荘市、
「福助」にて、職場の男性教師
送別会。私を含む、3名の転出。
おいしい料理とともに、日本酒をたらふく頂く。
二次会、三次会と重ね、久しぶりの午前様。
帰宅後すぐに、食べたものが無駄になった…。( ゚Д゚)
2018年2月24日(土)開催、上記大会に参加してきました。
二つの模擬授業と、宇佐美寛先生の講演。
懇親会は、いつもの「笹月」で。
ちゃっかりイサちゃんは、こともあろうに、この日購入した宇佐美先生の御著書にサインをねだったのでありました。 大それたことをしてしまいましたが、快く応じていただきました。ありがとうございました。(#^^#)
最近のコメント