帰国そして自宅に戻る
1月12日(金) 17時すぎ、成田空港着。
成田から羽田へ電車で移動。羽田から、ANA秋田便最終
20:15発 21:20着。
雪の影響が懸念されたが、時間通りの到着。自宅到着は22:20頃。
コンビニでつまみを買って、晩酌。遅く寝たが目覚めは早かった。
時差ぼけはあまりなさそう。
今日夕方、いきつけの居酒屋へ。日本酒に和食。これが一番!!
1月12日(金) 17時すぎ、成田空港着。
成田から羽田へ電車で移動。羽田から、ANA秋田便最終
20:15発 21:20着。
雪の影響が懸念されたが、時間通りの到着。自宅到着は22:20頃。
コンビニでつまみを買って、晩酌。遅く寝たが目覚めは早かった。
時差ぼけはあまりなさそう。
今日夕方、いきつけの居酒屋へ。日本酒に和食。これが一番!!
宿泊したホテルのすぐ近くに、空港行きスカイバスの停留所があった。こりゃあ便利だ。空港まで所要25分。
ニュージーランド航空のオンライン・チェックインを昨日済ませておいたので、発券は超スピーディ。
空港の無料Wi-Fiでブログ更新。
オークランド発 9:55のニュージーランド航空機で日本へ。16:45 成田着の予定です。
日本食レストランにて、今日はチャーシュー麺。15ドル(1200円)。
日本酒も頼もうかと思ったが、一合15ドル。流石に飲めない。
すぐそばの総菜屋と酒屋で買った、ラム&白身魚のフライ、赤ワインの合計が、こりゃあまた15ドル。
だっふんだあ!
ロトルアからオークランドに戻りました。
ハミルトン経由で4時間弱。見慣れた風景。^_^
ニュージーランドの街は道が分かり安いですね。今旅では、ほとんど迷わず過ごせています。ネット予約したホテルもすぐに見つかりました。
晩酌は「居酒屋たぬき」にて。寿司の盛り合わせに日本酒、生ビール。
まるで日本にいる感じ。
ロトルア中心部市内観光。
ガバメント・ガーデン、戦争記念公園、ロトルア湖など。
ロトルア湖は、「黒鳥の湖」でしたあ!?
オヒネムツ・マオリ村には、実際にマオリの人々が暮らしています。
ところどころ温泉が湧き出しておりました。
昨夜は、今旅初めて外食しました。中華料理店で海鮮炒飯。
通常の2倍はあろうかという量にびっくり。でもしっかり完食。値段もそれなり。
スーパーでお酒やつまみを買ってますが、ニュージーランドの物価は全体的に高めの印象です。
今日はこれから、バスでロトルアに向かいます。
4日目にしてようやく晴れ。ハミルトン市内観光に出かけました。
市内中心部を流れるワイカト川沿いを散策。ワイカト博物館(無料)をゆっくりと見学。
先住民「マオリ」のカヌーや巨木の映像が、特に印象に残りました。
ハミルトン湖にはカルガモほか数種類の鳥が沢山いて、癒されました。
ニュージーランドは自然豊かです。
ああああー オークランドはー
今日も 雨えー だった。
到着以来ずっと雨。数少ない晴れ間を見て外出すると、必ず強い雨にやられるという悲しさ(涙)。もういや、こんな生活!
ということで、ハミルトンに移動しました。
インターシティのバスで快適な2時間でした。
ハミルトンで泊まったホテルは、部屋が広くバスタブ付きで快適至極。
小雨降ってますが…。
通信速度が遅い上に、有料なホテルが多いようです。
今泊まっているホテルのWi-Fiが有料なことを知らずに予約してしまいました。(涙) 一日300MBまでの制限ありで15NZドル(1200円)。
オークランドは到着からずっと雨で明日もまた雨の予報。
明日はハミルトンに移動することにしました。
ニュージーランド時間午前11時。(日本時間午前7時)、オークランド国際空港に到着しました。
関空から約10時間のフライト。さすがに疲れました。入国審査は至ってスムーズ。やはり先進国は違います。
空港から市内までは「スカイバス」。停留所からホテルも迷わず到着。
チェックイン後、すぐにシャワー。横になったらすぐ爆睡。夕方まで休養。200メートル先のスーパーでワインとチキン丸焼きハーフをゲット。晩酌して、また爆睡。
最近のコメント