怪しいメキシコ楽団
職場の忘年会。今年度転入組が幹事&司会進行を担当するのが慣わし。
「歓迎セレモニー」というコーナーも新参者が行わねばならない。
そこで、メキシコ音楽を演ることに。
メキシカンハットを自作し、でっかい蝶ネクタイに髭という怪しいいでたちで登場。
ギター、マラカス、ギロ、クラベスで歌う1曲目は、名曲「キエンセラ」。
(もちろんスペイン語)
合間に、いさちゃんの怪しいスペイン語による、歓迎のあいさつ。(日本語通訳付き)
2曲目は、かぐや姫の「雪が降る日に」のスペイン語バージョン。
ツイン・リコーダーとギターでの演奏&歌。(ちゃんとハモリましたぜ)
「ゲームタイム」では、懐かしのチャレラン種目を実施。
「1分間紙ちぎりのばし」 「片足立ち」 「割りばしダーツ」の3種目。
簡単で準備も少なくてすむ、忘年会向けのゲームでもあるな、と再認識。
| 固定リンク
コメント