九十九島会長に就任
勤務校の男性教師の会の名称が九十九島会(つくもかい)。
かの松尾芭蕉も訪れた、「奥の細道」の終点が、「九十九島」で有名な象潟。
それにあやかった由緒ある名称である。
運動会の打ち上げを兼ねた「入学式」が「八千代寿司」を会場に開かれた。
九十九島会の会員として認められるためには、いくつかの試練を乗り越えねばならない。
ここでは詳細を省くが、けっこうきつい条件をなんとかクリアして、無事入学を認めていただいた。
そればかりか、転任したての私が、名誉ある、会長に就任するという事態になってしまった。
会長にふさわしい人間性が備わっているかどうかは別にして、選んでいただいた以上は、責任を果たしていく所存でございます。(#^^#)
| 固定リンク
「教育日記」カテゴリの記事
- 満員御礼(2023.11.24)
- 野口国語継承セミナーIN秋田(2023.08.06)
- 花束(2023.03.28)
- 送別会(2023.03.27)
- 貸し切りバス(2022.12.01)
コメント