« 昇太が矢島にやってきた | トップページ | 寅さんサミット »

2016.11.26

八戸・久慈

20161125_194436_r 20161126_115958_hdr_r
20161126_115611_r 20161126_115708_r
 大人の休日倶楽部パスの旅第5弾であります。
 今回は、初めに八戸、久慈を旅してきました。
 夕方、羽後本荘を出発し、八戸に着いたのが19時8分。
 定宿、東横INのすぐ隣にある、「天竜食堂」に入りました。
 美味しい海の幸を肴に、青森の名酒
 「田酒(でんしゅ)」と「豊盃(ほうはい)」のセット(千円)をいただきました。
 また、めったに手に入らないという田酒の生酒(千二百円)も。
 し・あ・わ・せ!

 本日は、八戸から八戸線に乗り、「あまちゃん」で有名な北三陸市こと久慈市へ。
 途中の海岸線では、青森~秋田の五能線にも劣らない景色が見られた。

 久慈到着後は、JR久慈駅前や、三陸鉄道久慈駅構内を観光。
 宮古まで、三陸鉄道に乗車したかったのだが…。
 東日本大震災の影響で、宮古~盛岡や宮古~釜石がスムーズに繋がらない。
 スマホの時刻表アプリで判断すると、盛岡以南に行くには、八戸に戻ったほうが速い模様。
 八戸から新幹線で仙台。東横IN西口中央泊。
 晩酌は、ホテルすぐそばの「杜の都 五橋横丁」で。
 ここは飲食店4店舗、物販(お弁当)1店舗からなる複合型の店舗。
 串揚げ盛り合わせと日本酒を堪能。

|

« 昇太が矢島にやってきた | トップページ | 寅さんサミット »

国内旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 昇太が矢島にやってきた | トップページ | 寅さんサミット »