原稿送付
2016年1月1日から、日本言語技術教育学会のホームページを担当している。
学会事務局が、茨城支部に変わったことで、大内善一会長から依頼を受け、運営開始となった。
勲ちゃんのITCE仕事日記「リンク集」の一番上に「日本言語技術教育学会」へのリンクがあるので、興味を持たれた方は、ぜひ訪問していただきたい。
第26回日本言語技術教育学会 東京大会は8月6日(土)に開かれる。
その際に活用される学会紀要の原稿執筆依頼があり、本日送付した。
第一部前半、模擬授業と提案「天気を予想する」(光村)の「提案授業に期待するとこと」というテーマでの依頼であった。
教材について批判的に分析した原稿になっってしまったので、そのまま送ってよいか不安になり、こともあろうに大内善一会長に原稿を見ていただくという暴挙に及んでしまったワタクシ…。
大変にお忙しい中、ぶしつけな私の要求に快く応じ、修正点までご指摘て下さった大内先生に、ただただ感謝、感謝であります。m(_ _)m
| 固定リンク
「教育日記」カテゴリの記事
- 満員御礼(2023.11.24)
- 野口国語継承セミナーIN秋田(2023.08.06)
- 花束(2023.03.28)
- 送別会(2023.03.27)
- 貸し切りバス(2022.12.01)
コメント