« 見ーつけた | トップページ | ハロン湾クルーズ »

2016.01.07

バイチャイ(ハロン湾)へ

Image_7 Image_8
Image_5 Image_6 ハノイに来たからには、有名な世界遺産ハロン湾を訪れない訳にはいけない。
ルオンイエン・バスターミナルからバスに乗る。
バイチャイ・バスターミナルまで約140キロ。9万ドン。所要4時間半。
バスには8時15分頃乗車したが、なかなか出発しない。やっと出発したかと思うと、ハノイ市内のいろんな場所を廻り、客を拾っていく。
いったいいつ着くのかと思いながら、たまーに道路標識をみると、「ハロン78キロ」とか「38キロ」とかの表示を発見。
4時間半を過ぎた頃、どこかの広場のようなところをぐるっと回ってバスが一度止まった。その後、間もなく海が見えた。それからバスは、大きな橋を渡る。
「これって、バイチャイ橋じゃないか?。やれやれ、もうすぐ着くなあ…」
などと考えていたが、なかなかバスターミナルに着かない。それから30分近く走ったところで、バスの車掌が私に「バイチャイ?」と聞いて、そうだと答えると、バスを止めて降ろしてくれた。ここがバイチャイ・バスターミナルなのかと聞いたら、そうだというので降りた。
 バスターミナルからホテル街まで3.5キロくらいなので、地図を見ながらゆっくりと歩く。1時間もかからずに着くはずだ。
 あれっ? 変だなあ…
 40分くらい歩いても、目印になる通りの名前や建物がないことに気付いた。
 仕方なく、通りの店で道を聞くが、英語がまったく通じない。
 バスを降りた地点まで引き返すことにした。
 そこで、道を聞いて驚いた。やっと英語が通じたので「バイチャイ・バスターミナルに行きたい」と言ったら○○キロ戻れという。ノートに書いてもらうと、なんと、30キロ!! ここで、やっとわかった!
 バスの車掌め、バイチャイ・バスターミナルで降ろすのを忘れ、30キロ先で降ろしてごまかしたのだと…。(勿論、気付かない私が悪いんですが…)
 そうとわかれば対策はひとつ。バイチャイ行きのバスを捕まえればよい。
 路線バスの停留所らしきところでバスを待ち、通りかかったバスに片っ端から声をかけた。運良く、15分ほどでバイチャイ行きのバスに乗ることができた。
 バスは夕方のため混んでいたが、20分ほどで座席に座ることができ、スマホを見る余裕もできた。偶然の産物だが、スマホがネットに繋がっていなくても、グーグル・マップのナビ機能で、自分の通っている道路や位置が分かることを、このとき初めて知った。
バイチャイ橋で、バスを降り、バイクタクシーでホテルへ。
 良い経験をした。(^^;)


|

« 見ーつけた | トップページ | ハロン湾クルーズ »

海外旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 見ーつけた | トップページ | ハロン湾クルーズ »