« 道の駅で車中泊 | トップページ | 戦国の歴史を訪ねる »

2015.07.30

高野山

Img_0096_r Img_0103_r
Img_0098_r Img_0108_r
 高野山は、空海が開いた天空の都市である。
 明治以前は高野山全体を総本山金剛峯寺といい、「一山境内地」とされていた。「奥之院」と「壇上伽藍」が、山内の二大聖地。
 早朝6時前、高野山観光開始。前夜は(熱)車中泊で眠れなかったが、高野山は涼しく、寒いくらい。
 「大門」「壇上伽藍(だんじょうがらん)」「金剛峯寺(こんごうぶじ)」「大師教会」などをゆーっくりと見学。
 癒される。

|

« 道の駅で車中泊 | トップページ | 戦国の歴史を訪ねる »

国内旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 道の駅で車中泊 | トップページ | 戦国の歴史を訪ねる »