神社巡り二日目
神社巡り二日目は、日光東照宮の隣にある日光二荒山(ふたらさん)神社。
日光三山の神、男体山の大己貴命、女峯山の田心姫、太郎山の味耜高彦根命を二荒山大神として祀っている。
神域は伊勢神宮に次ぐ広さ、とのこと。
何よりも山々の持つエネルギーが素晴らしい場所。
参道にある樹齢四百年の大杉は、縁結びの御神木として人気だそう。(*^_^*)
二荒山神社に大満足したので、今回の旅はこれでおしまい。
自宅に帰る決心をする。(年末大雪が降るとの予報が出たこともあって…)
神社近くのスタンドでガソリン満タンにし、勲ちゃんの「日光大返し」の始まり始まりー。
ノンストップで高速をひた走り6時間ほどで由利本荘市に戻りましたとさ。あーしんど。
ちなみに、この2泊3日の旅の走行距離は1340km。
ガソリン代12553円。有料道路11730円でした。
| 固定リンク
「国内旅行」カテゴリの記事
- ロケ地訪問(2023.10.01)
- 全国旅行支援すべりこみセーフ(2023.06.27)
- 富士急&「84北口本宮富士浅間神社」(2023.06.26)
- 甲府市観光(2023.06.25)
- 甲州夢小路&「83 武田神社」(2023.06.26)
コメント
ご利益ありましたしたか?ヽ(´▽`)/
投稿: Kaz | 2015.01.03 11:49