ICT機器セット配布
午前、入学式。写真撮影を担当。自前の一眼レフカメラ(Canon EOS)にコンパクト・フラッシュを入れないまま、式場などの撮影を行ってしまう。(涙…) 式の前に気づいてよかったぁ。結局、学校の一眼レフカメラ(NikonD40)を使用。こっちのほうが新しく、高性能で使いやすかった。
午後、「ICT機器セット」を各学年に配布。三クラスにつき、二台ずつ。6学年で12台+理科室1台。わが杉組は、勲ちゃんの自前セットを使うことに。
配布前に、「使い方講習」と称した説明を短時間で行う。書画カメラを通して、PCと切り替えるという点を強調。
これを説明しておかないと、配線を勝手に変え、ぐちゃぐちゃになってしまうので。(^_^;)
(前任校でも苦労しました)
来年度末、同じ姿(セッティング)で戻ってくるセットは、何台ありますやら。
| 固定リンク | 0
「ICT活用」カテゴリの記事
- 帰ってこいよ大作戦2年生Ver.(2020.12.09)
- ミッションをクリアせよ(6年生)(2020.12.03)
- mBotを動かそう(2年生)(2020.11.26)
- プログラミング授業(2年生)(2020.11.25)
- カレンダー作り(2年生)(2020.11.11)
コメント