正しい判断
わが秋田県の知事の判断は、至極真っ当と考えます。
年度途中に実施すれば当然起こると予想される問題を、何の対策も立てずに強行し、当事者を批判するというのは傲慢な行為と思います。批判は、問題のすり替えです。
以下、さきがけon the WEBからの貼り付けです。
退職手当引き下げ前の地方公務員の「駆け込み退職」が全国で相次いでいる問題で、佐竹敬久知事は28日の定例会見で「(引き下げる条例の施行が)年度途中というのはおかしい。時期に無理がある」と述べ、県の改正条例施行を4月1日とする意向を示した。本年度に退職する県職員の手当は引き下げない。
佐竹知事は「年度の区切りで実施すれば、1、2年早く退職する人が出ても補充でき、採用計画も立つ」と説明。一方、国が求める年度内の引き下げ実施よりも時期がずれ込むため、2年間で段階的に引き下げる案も示唆した。
県は国に準じ、退職手当を段階的に減らす条例改正案を2月県議会に提出する予定。引き下げ実施時期などをめぐり職員労組と交渉している。
| 固定リンク | 0
「どう思う?」カテゴリの記事
- 買ってはいけない コンビニの食品(2014.11.30)
- 正しい判断(2013.01.31)
- 詭弁・屁理屈(2012.10.18)
- 「どう思う?」シリーズ開始します(2012.10.10)
コメント