SriRangam寺院(トリチイ)
クンバコナムからトリチイまで移動。ホテルの有料Wi-Fiでブログ更新。
写真をアップしたいのだが、アイパッドからだと、なぜかファイル選択ができまっしぇん。
今日は時間がないので、この程度で。とにもかくにも元気に旅を続けております。(^_^)☆
トリチイのSriRangam寺院へ。グルジの家に行き、ホーマー・プージャの依頼。
親切なグルジで色々なことを説明してくれ、ガイドしてくれた。
ホーマー・プージャの場所や方法、寺院内の手配をして頂く。
アーチャナやアビシェンガムでの役割を見ていると、高位の僧侶と思われる。
ホーマー・プージャの費用は高額だったが、信頼のおける人物であることは間違いない。
ティルベニサンガマムとは、三つの川の合流地点をいう。インドには三箇所あるという。
その中の一つ、エンロード近くのガートへ。アガスティア・グルジにいただいたマントラプレートを川に落とす。
母のアートマシャンティがこれで完了した。感謝!
自分はすごく健康、快適なのだが、運転者さんが風邪ひいて辛そう。咳がひどく、途中で薬を買ったりしてる。
結構心配したが、無事パラニ到着。
ホテル近くの酒屋でビール一本買って、アルファ米のエビピラフを食べる。
お湯で15分、水で60分で美味しい日本食の出来上がり。
| 固定リンク | 0
コメント