« 帰国、そして帰郷 | トップページ | 風邪は体からのサイン »

2011.01.06

バックパッカーのパラダイス

 ミャンマー滞在中に使ったお金を振り返ってみる。(事前に旅行会社に支払った料金を除く)
 成田空港の両替所で5万円をドルに両替した。5万円=581ドル。1ドル86円。
 このうち、使ったのはたったの159ドル。100ドルをミャンマーチャットに両替した。
 100ドルは80000ミャンマーチャット=8600円。飲み食いで5000円くらい。ミャンマーチャットは国外に持ち出せないし、再両替もできないため、空港で適当に土産物を買い、使い切るしかなかった。
 59ドルの内訳は、バガンの車チャーター料金35ドル、バガンの観光税10ドル、ヤンゴンの空港税10ドル、ホテルのミニバーの缶ビール2ドル、ポーターへのチップ2ドル。
 1ドル86円で計算すると、159ドルは13674円。1週間でたったこれだけしか使えなかったことになる。
 ミャンマーという国は、旅行者に開放している地区ならば、治安はよいし、人々は親切で真面目だし、バックパッカー(貧乏旅行者)にとっては天国のような国である。

|

« 帰国、そして帰郷 | トップページ | 風邪は体からのサイン »

海外旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« 帰国、そして帰郷 | トップページ | 風邪は体からのサイン »