ソフトバンク公衆無線LAN設定
今年はまだ、わが由利本荘市の道路に雪が降り積もる気配はない。でも、そろそろ準備だけはしておこう、ということで、スタッドレスタイヤに交換してもらう。できあがりを待っていると、「WiFiつかえます」とのポスターが目に入った。シェルのスタンドでは、ソフトバンクの公衆無線LANがつかえるようになったもよう。
そういえば、iphoneでもiPadでも、まだ使ってなかった。さっそく、iPadを取り出し起動、接続を試みる。つながったのは「FON」というページ。なんじゃあ、こりゃあ?? 当然ログインはできなかった。
FONは、ソフトバンクのサービスのうちのひとつだということを後で知る。電子手帳にメモしていた数字は、IDでもパスワードでもなかったようだ。
自宅に帰り調べてみると、ログインID/パスワードの有効化という作業がまず必要と分かった。専用ウエブサイトにアクセスし、メール送信。返信メール受信後、記載されたアドレスにアクセスし、シリアルナンバーと確認コードを入力して、やっと有効化が完了。
本日再び、スタンドにでかけ設定作業。あー めんどくさ…。
| 固定リンク | 0
「日記」カテゴリの記事
- 引きこもり(2021.01.13)
- 「いいね」ボタンが付きました!(2020.11.10)
- 人間ドック(2020.10.20)
- 矢島酒蔵開放2020(2020.02.08)
- 温泉とビール(2019.09.10)
コメント
飲みましょう飲みましょう。
都合のいい日を7日夜にメールしましたが、
見てないのかな?
投稿: いさちゃん | 2010.12.09 22:10
勲先生,こんばんは。
石川真悦です。
忘年会か,新年会か。先生と一緒にお酒を飲みたいなと思っています。
先生のお時間のあるときをお知らせくだされば幸いです。
本荘に行きます^^
投稿: ishikawa | 2010.12.07 02:28