うーむ。
昨日の朝起きたら、突然、インターネットがつながらなくなった。「ちぇっ」と、舌打ちしつつ出勤。帰宅後、モデムやルーターを何度も再起動。すると、無線LANはつながり、共有ファイルの閲覧などはできる。でも、インターネットはだめ。原因として考えられることは二つ。 ①回線の不具合 ②モデムの不具合 たぶん後者と判断。
本日NTT東日本に電話。なかなかつながらない。やっとつながったと思ったら、留守番電話。「のちほど、こちらから電話をおかけしますので、要件を録音下さい」とのこと。2時間過ぎてもかかってこないので多少あせる。
2時間半ほどで、やっと連絡が来た。まずは担当者が自宅の回線を調べ、不在者票をおいていくとのこと。夜遅く帰宅し、その票を見たら、意外にも、「屋内配線の故障」とあった。うーむ。てっきりモデムの故障だとばかり思っていたのに…。
| 固定リンク | 0
「日記」カテゴリの記事
- 引きこもり(2021.01.13)
- 「いいね」ボタンが付きました!(2020.11.10)
- 人間ドック(2020.10.20)
- 矢島酒蔵開放2020(2020.02.08)
- 温泉とビール(2019.09.10)
コメント