« クラクフ(ポーランド) | トップページ | ベオグラード(セルビア) »

2010.07.27

リュブリャーナ(スロベニア)

 前回の寝台は、6人用に2人だったが、今回は6人びっしり。日本のようにカーテンなどはないから落ち着きません。おまけに隣は若い女性ときたもんだ。
 ウィーン西駅到着は約50分間遅れの7時20分。リュブリャーナ行きの列車は何番線かを見る。あれっ、ない。リュブリャーラナ行きが…。もしかして…。
 インフォメーションに走って聞く。「リュブリャーナ行きに、乗りたいんですが…」「東駅に行きなさい」がびーん。そうか、ブラチスラヴァ行きと同じ駅か。
 地下鉄の路線図をもらって、走りながら見る。「U6」で4つ目。残り時間30分。かなりあせったが、15分で東駅に到着。切符を購入。63.2ユーロ。08時03分発。16時06分着。
 リュブリャーナ旧市街は時間がゆったりと流れている感じ。プレシェーレン広場付近は、車を通らせない部分が多く、のんびり歩いて観光するのが楽しい。多くの人が、外に出されたテーブルと椅子でビールなどを飲んでいた。リュブリャーナ城、三本橋トロモストウイエなどを見学。3本橋のひとつが有名な竜の橋。
 駅前の中華料理屋で夕食。チャーハン&ビール。21時15分、ベオグラードに出発。47ユーロ。
 Img_0111Img_0112Img_0117


|

« クラクフ(ポーランド) | トップページ | ベオグラード(セルビア) »

海外旅行」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



« クラクフ(ポーランド) | トップページ | ベオグラード(セルビア) »