子ども一人に一台のPCプロジェクト
インテルと内田洋行が「子ども一人に一台のPCプロジェクト」の実証実験を、東京都中央区立の小学校で行う、とのこと。今週の週刊アスキーの記事に出ていた。使われるのは「クラスメイトPC」というPC。CPUはAtom。8.9インチのタッチパネル液晶、無線LAN、ウエブカメラ(130万画素)などが装備。国語、算数、英語などのソフトがインストールされる。うらやましい限りだ…。
| 固定リンク | 0
« 生徒指導推進協議会 | トップページ | 画質よし »
「日記」カテゴリの記事
- 引きこもり(2021.01.13)
- 「いいね」ボタンが付きました!(2020.11.10)
- 人間ドック(2020.10.20)
- 矢島酒蔵開放2020(2020.02.08)
- 温泉とビール(2019.09.10)
コメント