フラッシュ教材は有効
自分の担当している3・4・5年の算数TT。現在、どの学年でも2C3Tで少人数学習を実施している。梅組教室中央にマイプロジェクタとノートPCそして、デジタル・フォトビジョンをセットしたカートを置いて、毎回少しずつ活用している。4年算数では、割り算の習熟をはかっているところ。矢島小学校時代に作った、フラッシュ教材(パワポ教材)と、それを一部改良したものを使っている。授業の始めや、まとめのちょっとした時間に活用するだけだが、その効果は大きいと思う。
| 固定リンク | 0
「日記」カテゴリの記事
- 引きこもり(2021.01.13)
- 「いいね」ボタンが付きました!(2020.11.10)
- 人間ドック(2020.10.20)
- 矢島酒蔵開放2020(2020.02.08)
- 温泉とビール(2019.09.10)
コメント