アムステルダム
手荷物検査で一悶着。おみやげのたらこペーストがひっかかって、結局リュックを預けることに。あわてていたので、荷物をアムステルダム空港で受け取れるかどうか確認するのを忘れた。トランスファー・デスクで問い合わせると、今ここからKLMに直接電話せよと言われる。ちゃんと英語でしゃべれるか不安…。「荷物をアムステルダムで受け取れるか」、と聞くと。「東京にいくことになっている」という。ますます焦って、英語がなかなか出てこなくなってしまったが、「アムステルダムで受け取れるように変更してくれ」と何とか言ったような気がする。向こうからは「それは難しい」と言われた(ような気がする)。「そこを何とかしてくれ」(と言ったような気がする)。向こうが何かいろいろしゃべったが、「Don't worry」だけははっきりと聞き取れたので、
多分大丈夫と確信。
アムステルダム空港からホテルまでは、無料のシャトルバスがあるらしい。予約はしていなかっtが、空港でバスを見つけては運転手に聞きまくり、ほどなく発見。無事チェックイン。この旅行中、初めてバスタブのある部屋に泊まることが出来、感激! (日本人は湯船がないと!!)
レストランでは軽食と飲み物がサービスとわかり、これまた感激。
| 固定リンク | 0
「日記」カテゴリの記事
- 引きこもり(2021.01.13)
- 「いいね」ボタンが付きました!(2020.11.10)
- 人間ドック(2020.10.20)
- 矢島酒蔵開放2020(2020.02.08)
- 温泉とビール(2019.09.10)
コメント