メモリ192MB
先週。職場同僚が壊れて眠っているノートPC2台を持ってきた。1台は液晶がダメで、もう1台はマザーボードがいかれたらしく、電源が入らない。後者のPCは、ハードディスクと増設メモリを取り出すことにした。その増設メモリがS・O・DIMMだ。128MBというと結構役に立つ。職員用ノートPCに入れてみたら、サクサク動く。だから、アキバで探してみたというワケ。職場で余っていたもっと古いノートPCに、メモリとハードディスクを移してみたら、WIN2000がまずまず快適に動きました。メモリ合計192MBなら、CPUが多少貧弱でも実用になるのですね。
| 固定リンク | 0
「日記」カテゴリの記事
- 引きこもり(2021.01.13)
- 「いいね」ボタンが付きました!(2020.11.10)
- 人間ドック(2020.10.20)
- 矢島酒蔵開放2020(2020.02.08)
- 温泉とビール(2019.09.10)
コメント