ボランティア活動
午前。5年生ボランティア活動の引率で、女子5名とともに福寿荘へ。お年寄りとお話ししたり、お手玉やおはじき、コマ、折り紙などの遊びを通して交流したりした。初めは、どのように声をかけたり、接すればよいか戸惑っていた子どもたちだったが、次第に慣れてきて、あっという間に90分が過ぎた。おじいさん、おばあさんに喜んでもらえて本当に良かった。昼休み、寒気がして医者へ。インフルエンザじゃなくてよかった。放課後、卒業式で入場曲を演奏する5年生バンドの初顔合わせ。威風堂々のさわりを指導。18:00校外指導部会。第3回アンケートの結果報告。懇親会。おばこ号で帰り、軽く2次会。
| 固定リンク | 0
「日記」カテゴリの記事
- 引きこもり(2021.01.13)
- 「いいね」ボタンが付きました!(2020.11.10)
- 人間ドック(2020.10.20)
- 矢島酒蔵開放2020(2020.02.08)
- 温泉とビール(2019.09.10)
コメント