歓迎横断幕作成
冬休みが終わり、最初の登校日。「生徒指導主事のお話」では、前回の「おてんとさまが見ている」のお話の続き。おてんとさまは、悪いことだけでなく、良いことも、ちゃんと見ていてくれる。誰もみていないところでも、良い行いをしよう。一日一善を目指そう。という趣旨の話をした。
明日、韓国の小学生を迎えるための横断幕作成。「ようこそ、矢島小学校へ」の韓国語=ハングル文字を入力した。大判プリンタで印刷しようとしたところ、ソフトがハングル文字に対応しておらず、立ち往生。画像なら、読み込めるということで、ワード・アートを使い、装飾文字を作って画像保存。それをポップ・ファクトリーに読み込んで横断幕を作った。
| 固定リンク | 0
「日記」カテゴリの記事
- 引きこもり(2021.01.13)
- 「いいね」ボタンが付きました!(2020.11.10)
- 人間ドック(2020.10.20)
- 矢島酒蔵開放2020(2020.02.08)
- 温泉とビール(2019.09.10)
コメント