New Education Expo東北
私が参加したセミナーは以下の通り。
【基調講演】 教育改革の動向
文部科学省 大臣官房審議官 初等中等教育局担当 前川 喜平 氏
【特別講演】 学習指導要領改訂の方向性
文部科学省初等中等教育局 教育課程課長 高橋 道和 氏
【基調講演】
ICT活用による豊かな学習環境の創造
富山大学理事・副学長 山西 潤一 氏
【パネルディスカッション】 学力向上とICT
東北学院大学教養学部准教授 稲垣 忠 氏
宮城県富谷町立成田東小学校 佐藤 靖泰 氏
岩手県奥州市立水沢小学校 佐藤 正寿 氏
栗原市立大岡小学校 成瀬 啓 氏
特に良かったのは山西先生の講演。2010年、15年の教室像、教育情報化の姿が非常に鮮明にイメージできた。
もちろん、みちのくメンバーのパネルディスカッションから、すぐに使えるネタをたくさんいただきました。(*^_^*)
帰りは高速で北上経由。秋田自動車道のジャンクションからは猛吹雪。厳冬期を思い出させるバッドコンディション。横手からは雪による悪路で30キロ走行…。高速を使ったのに、4時間半もかかってやっと帰宅。
| 固定リンク | 0
「日記」カテゴリの記事
- 引きこもり(2021.01.13)
- 「いいね」ボタンが付きました!(2020.11.10)
- 人間ドック(2020.10.20)
- 矢島酒蔵開放2020(2020.02.08)
- 温泉とビール(2019.09.10)
コメント