シンクライアントシステム
昨日の改善会議の後、業者さんは、遅くまでメンテナンスに取り組んでくれた。本日もまた、作業を続けてくれている。ずっと動作が止まっていたシンクライアントシステムが復活できたということで、私も、情報ルームのパソコン整備に取りかかる。ハブを増設し、同時に17台の動作を確認した。
「シンクライアントシステム」とは、CDブートでリナックスを起動させ、ネットワーク上でPCを動作させるシステムである。したがって、PCのOSが古かろうと、性能が多少劣ろうと、十分実用に耐えるレベルで使うことができるスグレモノだ。古いPCを有効活用できるこのシステム、学校現場にとって大きな力になるだろう。
| 固定リンク
「日記」カテゴリの記事
- 引きこもり(2021.01.13)
- 「いいね」ボタンが付きました!(2020.11.10)
- 人間ドック(2020.10.20)
- 矢島酒蔵開放2020(2020.02.08)
- 温泉とビール(2019.09.10)
コメント