リブレット70の生かし方
リブレット70のインストール作業にいそしむ。今となっては、USB端子がないのはかなりの不便。本体だけだとPCカードスロットも一つしかないしね。LANも内蔵してないから、LANカードをPCスロットに挿して設定しなければならない。ザウルス用に買ったCF100TX2は相性が悪いらしく動作しなかった。ずっと使ってなかったコレガのPCC-Tは動作。ウインドウズアップデートやセキュリティソフトのインストールをする。このマシン、HDDは6GBに増設してあるが、これってザウルスSL-C3200と同じなんですね。当たり前だけど、ザウルスの方がはるかに使い勝手がいい。
めもり32MBでは、今の実用にはなかなか耐えられないようで…。リナックスを入れてダブルブートにすれば、もう少し遊べるかな?
最近のコメント